ENGLISH
教室紹介
メンバー
研究内容
研究業績
学生募集
イベント
アクセス
東北医科薬科大学薬学部・環境衛生学教室ホームページにようこそ
我々は多くの化学物質に常に曝されながら生活をしています。一方、生体はこれらの化学物質に対する防御機構を備えており、この機構を駆使して自らの健康を正常に保っていると考えられます。当教室では、主に化学物質による脳炎症誘導機構を解明するとともに、得られた分子機構を基盤とした新薬開発を目指しています。環境関連研究を通じてヒト健康維持に貢献する、または、企業や各種研究・開発機関で活躍することを目指す学部生・大学院生などを募集しています。
一覧
2023.08.30
沖縄でのJSOT 2025の開催準備のため、黄 先生が沖縄タイムズ社を表敬訪問しました。
2023.07.30 – 08.01
研究室旅行に行ってきました(TDL)。
2023.07.25
6年生の配属生が卒業研究を発表しました。皆さん、お疲れ様でした。
2023.07.15
学内の球技大会に参加しました。
2023.07.11
黄 先生のお誕生日会を行いました。
2023.05.17
TNFR3関連論文がArchives of Toxicology (IF=6.1) に掲載されました。
2023.04.03
山下 直哉 先生が助教に着任しました。
2023.03.31
熊谷 健 先生が薬学教育センターに移動しました。熊谷 先生、長い間お疲れ様でした。
2023.03.08
薬学部卒業証書・学位記授与式が行われました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
2023.03.01
4年生の配属生が卒論研究をはじめました。
2023.02.22
研究室メンバーでボウリング大会を開催しました。
2023.01.27
山縣 涼太 先生が令和4年度メチル水銀研究ミーティングにて若手研究奨励賞を受賞されました。
2022.07.25
6年生の配属生が卒業研究を発表しました。皆さん、お疲れ様でした。
2022.07.01
黄 基旭 先生が日本毒性学会 「日化協LRI賞」を受賞されました。
2022.04.01
山縣 涼太先生が進藤 佐和子先生の後任として助教に着任しました。
2021.03.31
進藤 佐和子先生が明治薬科大学 環境衛生学研究室の講師に栄転しました。
2021.03.23
黄 基旭先生の日本毒性学会 「第8回 日化協LRI賞」 受賞が決定しました。
2021.03.08
令和3年度学部卒業証書・学位記授与式がイズミティ21にて行われました。
2020.07.27
東北医科薬科大学薬学部・環境衛生学教室のホームページがオープンしました。
2020.07.01
星 尚志さん(大学院生・D1)が第47回日本毒性学会学術年会で優秀研究発表賞(35歳以下対象)を受賞しました。
2020.06.29
黄 基旭先生が日本毒性学会のファイザー賞を受賞しました。